« 2008年8月 | メイン | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月26日 (金)

キャリアアップカフェ3レポート

見た目で損していませんか?  あたの魅力を120%引き出す’色’の力を学びましょう!

ということで、今回のキャリアアップカフェは「カラー」です。

カラーの視点から、自己PRの方法をお教えいただきました。

そして、朝からの雨の中、キャリアアップカフェに関心いただいた参加者の方達にお集まりいただきました。

本日のナビゲーターは、一色はな先生。20080926_005_3

準備であわわ・・(容量がちいさいので、すぐいっぱいいっぱいしてしまうんです・・) している私の耳に、「宜しくおねがいします。」と明るくやさしく響く声。

振り向くと、本日の一色先生!  すごくステキです。  キャリマナビゲーターのオーラがキラキラ。 

シフォン素材の黒と茶のコーディネートが、魅力を120%UPしてる。  こういうことなんだ~。 って、セミナー始まる前に、先生を見て感じました。 

「人がその人の印象を判断するのに7秒」 (これ、今日のセミナーでの習得物)

そして、その第一印象の決定要因として1位は55%を占める外見だといいます。2位は38%の声の調子や身振り手振り。

五感の影響のうち、視覚からの影響で感じる印象は、どの感覚よりもシェアを大きく占め、80%にもなるとのこと。

そして、その中でも視覚での判断は80%が色から影響を受けているとのこと。

だから、人は私のことを着ている服や姿で、7秒のうちに、私っていう人物の印象を持ってしまうんです

この、第一印象、近年のスピード社会にとっては非常に大切とのこと。貴重な時間の中で、自分をいかに効率良くプラスの良い印象付けができるか、自分に合った色をまとうことは、自分PRのイメージ戦略だそうです。

ってな感じの、「納得~!」と思ってしまうお話から、第一印象ゲームたるものを体験しました。

ご参加頂いた方たち全員から、イメージと色に例えると・・・とい項目にその方から感じた第一印象を頂くというもの。

私・・・・イメージに明るい、さわやか、温かい、知的    色に黄色、オレンジ、白、ベージュ、青、水色と頂きました

知的なんて・・・あまり言われたことはないので、これはびっくり。多分スーツを着ていることが、そう印象つけたのかな・・・と思います。先生の言葉に納得を感じます。 また、黄色は親しみの色、そして、水色は純真無垢なイメージなんですって!

一色先生ナビゲートの今回のカフェは、お茶を飲みながら、やさしい感じの時間の中で、「色」との係わりでの自分を見つめなおす機会になりました。

ご参加いただいた皆さんとともに、本日もステキな時間を過ごさせていただきました。

ナビゲーターの一色先生、本当にすばらしいとっても重要なコトを伝授してくださり、ありがとうございました。 

20080926_001_2

次回キャリマイベントは、ブログです!http://www.carima.jp/community/event/  

こちらも、お見逃しなく!! 

       

2008年9月12日 (金)

キャリマのハッピーライフレッスン 子育てコーチングIN飯綱高原 開催レポート

秋の風が心地よい本日、お天気にも恵まれて、キャリマのイベントの一貫として、子育てコーチングが、長野市飯綱高原にて行なわれました。

結婚後の再就職の派遣のイベントで、なぜ?子育てコーチング?  

キャリマでは、ママ達の自己実現を応援するというコンセプトが土台にあります。個人の自己実現のプロセスとして、派遣という働き方を提案しているんです。

ママ達の生活の中で子育てや家族に関する想いはかなりのシェアを占めると思います。

そこで、家庭と仕事の両立って、仕事以外の悩みを、どれだけ軽減できるかも、大切なことなんじゃないかな~という視点。自分のキャリアにすぐ繋がることだけでは、ママ達の自己実現はお手伝いできないと思っての、

「子育てコーチング」の開催でした

本日の参加者は11名 今まさに子育て頑張ってます!という方たちです。

20080912_kyarima_007

ナビゲーターは、長野で子育てコーチングで活躍中のコーチングオフィス代表の中村美幸さんと、美容室フレア代表で、内面からの美に注目してもらいたいとのことで、コーチングのルームも開設した高橋栄さんのお二人でした。

子どもの幸せって何? そのこどもが幸せと感じること。ママが幸せと感じることが、決して子どもの幸せと一緒ではないと言うこと。

物事のプラスに目を向けることの大切さ・・

子どものマイナス面に注目するのではなく、プラスの面に注目することで、子どものプラス面を伸ばせるということ。

つい、いつも感情的になってしまい、こどもにあたってしまう・・・

あたってしまったら、ごめんね・・と謝れば良いということ。

ママにも感情があって、欠点はあるんだ!と、こどもが思うことで、人間には誰も良いところと、欠点があって当然と思う姿勢を創れるとのこと。

目から鱗のお話は、時間が足りな~いと思ってしまいました。

セミナーのあとには、参加者のみなさんでランチをして、参加者同士の交流もできました。

参加された皆さん、たぶん、子育てで悩んで、泣いているのは自分だけではないんだ!という安心感とともに、連帯感みたいなものも感じていただけたのではないかな~と思います。

普段とは、違う雰囲気の中で、より、自分の子育てについて考える良い機会になったことと思います。

ご参加頂いた皆様、ナビゲーターの先生方、本日は本当にありがとうございました。

私自信大変勉強になりましたし、

本当に素敵な時間を共有できたことに感謝いたします。

2008年9月 9日 (火)

「働く女性・応援シンポジウム」レポート

9月4日、キャリマのイベント・セミナー情報でもPRさせて頂いていた、「働く女性・応援シンポジウム」が、若年者層と女性の雇用問題などと向き合う、NPO法人夢のデザイン塾主催、財団法人21世紀職業財団 長野事務所共催、後援カシヨ株式会社で開催されましたhappy01

私 もカシヨのスタッフとして、お手伝いさせていただきながら、シンポジウムに参加させて頂いてきましたheart01

20080904_024_3当日は、天気も良く、シンポジウムに集まる数、60名余り。

「女性」「働く」のフレーズに、インスピレーションを感じて頂いた方、特に、家庭と仕事を両立している現役働く女性の方に多数ご参加していただきました。託児も用意していたので、これから再び働き出そうというママ達育児休暇中の方にも、ご参加頂きました。

基調講演に、法政大学キャリアデザイン学部教授の武石恵美子先生。パネルディスカッションのパネリストに、21世紀職業財団 長野事務所所長の長坂広子先生シナノケンシ株式会社の堤宏記さん八十二銀行長野支店の伊東清美さん
コーディネーターに、NPO法人夢のデザイン塾理事長の田中直子さん
と…いう、大物感漂うメンバーです。

「働く女性・応援シンポジウム」??
女性活用でパワーアップしたい企業と仕事とプライベートの両立を願う女性のための、応援メッセージを発信しよう!という趣旨のシンポジウムでありました。

基調講演は、「ワークライフバランスの推進」ということで、武石先生よりワークライフバランスについての、説明をイギリスの例などを交えて、わが国での必要性などについて、講演頂きました。
パネルディスカッションでは、ワークライフバランスについて、企業の立場働く女性の立場、それをサポートする行政の立場の3者から、企業での実例、働く女性の実状、行政でのサポート体制などを発表して頂き、コーディネーターの田中先生のコーディネートで、「女性の働き方の理想像IN長野」というお題に沿った、ディスカッションが繰り広げられました。

heart01ということで、キャリマのブログなんで、私が、感じたものをお伝えしますねheart01

ワークライフバランスの実践は、企業の努力と、働いている人達のワークライフバランス実践の主体性がキーワードだと言うこと。

お互いにワークライフバランスを創り上げていくという、熱意があってこそ、実践できていくんじゃないかな~と思いました。

また、八十二銀行の伊東さんのお話の中に、「仕事と家庭の両立へ実践方法」として、「家事を要領よくやって、子ども達との時間を作る!」とのことがありました。食器洗浄器や、乾燥機付の洗濯機など、ハード面を充実させて、家事を短縮して、子どもとの接する時間を創り出した!との実践方法を披露していただき、「へ~!!!」と感動ものでした。

後悔しないよう、自分で選ぶ事の大切さ、自分の選んだ道に責任を持って、進んで行くこととのお話で、シンポジウムは、幕を閉じました。

このような、女性の働き方をポジティブに支えてくれる機会、人たちが、多くなったことに感動した、シンポジウムでもありましたheart04

当日ご参加していただいた、皆様、ワークライフバランスをより身近に実践されていかれることを、願いたいと思います。

また、講師の先生・パネリストの皆様・当日一緒にお手伝いさせて頂いたスタッフの皆様、本当に、良い機会を本当にありがとうございましたwink