« 2009年4月 | メイン | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月29日 (金)

6月のキャリアアップカフェ参加者募集!

ママのための再就職準備セミナー3
これで完璧!職務経歴書


2月に開催した再就職準備セミナーのサードステップ(全4回)です
今回は 再就職活動で必要となってくる
職務経歴書を実践的に作ってみたいと思います
自分の経歴を棚卸し 職務経歴書にアウトプットすることで
新たな可能性を発見できるかも!

また 実際に 職務経歴書を作ってみて
そのコツを学んでみたいと思います
一度作っておくと今後の再就職活動に
きっと 役立つはずです


日時/2009年6月24日(水) 10:30~12:00
場所/アイビースクエア 3F Gルーム 長野市南千歳 1-3-7 (1Fタリーズコーヒー)
ナビゲーター/宮本 光氏   Hikaru Miyamoto
        エス・ビー・ネット株式会社 企画開発室 室長
        キャリアコンサルタント 
 キャリアマネジメント・ワークショップの企画開催と主婦業をこなす

参加費/無料
定員/20名様 要予約
託児あり/無料 要予約
締切り/6月22日(月)


ご予約・お問合せ先
結婚後の再就職応援型派遣 キャリマ
カシヨ株式会社キャリア開発センター 
〒380-0871 長野市西長野2-4カシヨ情報ビル2F

フリーダイヤル 0120-377-610 (担当:北澤)
 

詳しくはこちらでチェック http://www.carima.jp/community/event/

2009年5月28日 (木)

5月のキャリアアップカフェ開催レポート

昨日5月27日水曜日、

5月のキャリアアップカフェを開催いたしました。

今回は、パソコンスキルアップセミナーとして、

目指したい!IT社会のマナービューティーということで、

IT社会でのマナーをセキュリティーやプライバシーの視点から学ぶ機会を設けました。

インターネットやメールの活用で、日々の生活が便利になったり、コミュニケーションが簡単に取れたりするメリットがある一方、

パソコンのウィルス感染や情報の漏洩などのデメリットもつきものです。

今回のセミナーナビゲーターとしてご協力頂いたのは、

小野なつき先生!

日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラーでもあり、

マイクロソフトオフィシャルトレーナーや経済産業省初級システムアドミニストレーターとして、

パソコンを通し、また自身の経験から、より良いキャリア掲載をサポートし、

女性のライフスタイルを応援している先生です。



さて、まずは企業が求めるスキルとして、
・コミュニケーション能力
・積極性向上心
・常識・マナー
があり、
企業とIT、個人とITは今や切っても切れない関係。
そんなIT社会で求められるスキルの中に、
パソコンの一般知識として、
「情報セキュリティ対策」の知識が求められると、小野なつき先生は言います。
そして、なぜその知識が必要か?
ウィルスの被害・不正アクセス・個人情報の漏洩・著作権の侵害により、
業務に支障をきたしたり、企業の信頼を失ったりすることで、企業の利益を損なうことになるからです。
個人においても、パソコンが使えなくなったり、家族のプライバシーを漏らすことで、危険や財産を減らしてしまうことに繋がりますよね。


ということで、「情報セキュリティ対策」としての具体的な方法を教えていただきました。
まずは、ウィルス対策として、
1.ウィルス対策ソフトを導入
2.電子メールの添付ファイルやプレビューに気をつける
3.インターネットからのダウンロードしたファイルはウィルスチェックする
4.インターネットエクスプローラやメールソフトを最新の状態にしておく
特に、ウィルスに感染する経路の多くはメールで、中でも添付ファイルがほとんどの原因だということです。
ですので、
2.の電子メールの添付ファイルやプレビューに気をつけるは要チェックです!
Outlook Expressの初期設定は、プレビュー画面の設定にしてあるとのことですので、
プレビューウィンドウの表示をしないようにしましょう!とのことです。
また、メールを送る際と受け取る際には、情報量が多く感染のリスクが高いHTML形式ではなく、テキスト形式にすると良いでしょう
とのことでしたので、早速私も、意識して気をつけようと思いました。
次に、不正アクセス対策として、
1.ユーザー認証を行なう
2.パスワードを管理する
3.ソフトウェアを最新の状態にする
4.データを暗号化する
5.電子署名をつける
6.アクセス権を設定する
7.ファイアーウォールを使用する
などに気をつけましょうということです。
また、逆に他人のIDやパスワードなどの取扱にも注意しましょうとのこと。
勝手に、他人のパスワードやIDを扱うことは、不正アクセス禁止法に触れてしまうことになりますので、
注意したいですよね!
これは、子どもがパソコンに触れる機会があるような家庭では、
親が知識として身に付けていたいことだと思いました。
遊び半分の気持ちが、犯罪行為に繋がりかねませんよね。
次に、個人情報の取扱時の注意点です。
1.インターネットやメール上での不必要な記入を避ける
・掲示板やチャット、ブログなどへの個人情報の書き込みに気をつける
・メールの署名や同報メールの設定
2.Cookieの利用を制限する
3.安全なホームページを見分ける
は、要チェックです。
ブログでの自分のプロフィールや趣味など個人が特定される原因になるので、注意を払って活用しましょうとのことです。
また、同時に複数の人に同じメールを送る際には、不用意に他人のメールアドレスを公開しないように、
「BCC」に設定して同報メールを出すように注意しましょうとのことでした。
また、著作権への注意として、
他人の写真や新聞や雑誌の記事をむやみにブログ・ホームページなどに載せない。
というような注意も必要とのことです。


以上のような、濃い内容でのIT社会でのマナーを、2時間レクチャーしていただきました。


終始、穏やかで、思いやりのある口調でナビゲートして頂いた小野なつき先生、
本当にありがとうございました。
インターネットやメールでのコミュニケーションは、相手の顔の表情や声が見えない分、
想像力を働かせた思いやりの態度が必要で、
その思いやりを表現するには、以上のような情報セキュリティの知識が必要だと実感しました


今回参加者として、お集まり頂いた皆様にも感謝したいと思います。
また、もっと多くの方に、ぜひ聞いて頂きたい内容だったと思いますので、
このITマナーは、また企画したいと思います!