« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »
連休初日、『容疑者Xの献身』観ましたよ
仲居くんの貝のと迷ったのですが・・・
混んでたのでガリレオにしました
今回は原作を読まずに観たので
最後の最後までトリックがわからず・・・
とても楽しめました
福山雅治の顔は・・・大きな画面で見ても整ってるな~と
思いました。かっこよかったです(笑)
でも堤真一と松雪康子主演!って言ってもいいくらいでした。
泣けましたよ わたしは・・・切ない話で・・・
みなさま映画館へ行きましょう
その後はミスドで大好きな飲茶セットを食べ・・・
パルコでちょっとした買い物をして・・・
またコーヒー飲んで・・・
しゃぶしゃぶ食べて帰りました。
久しぶりに歩いてぶらぶらしたので寒かった!!
写真は松本パルコ前のツリーです。
もうすぐza9za9のクリスマス特集もアップします!
お楽しみに!!
ザクザクスタッフでランチに行きました わたしは信州産キャベツとアサリのパスタをいただきました
サラダもおいしくって、やっぱり家で作るのとは違うわ~と思いました(笑)
そしてお土産にスイーツも・・・
週明けのお昼におなかいっぱい食べれば、ついてくるのは睡魔ですが・・・
午後のもう一仕事がんばりましょう
どこのお店に行ったかは、ザクザクドットコムで探してみてください
生キャラメルがおいしいと評判のお店ですよ・・・
ザクザクドットコム エンタメの”本”コーナー更新しました。
今回の’オススメの一冊’は筑紫哲也さんの「ニュースキャスター」。新刊ではありませんが、追悼の意を込めて・・
この”本”コーナー、選出が結構難しいのです。
インターネットで注文もできるけど、みなさんはどうやって本を選びますか?
わたしは今年春から夏の半年間、電車通勤していたので
電車待ち&通勤時間に結構本を読みました
一冊読み終わる頃に次の本を買っていたので、1週間に多いときは3回くらい本屋さんに入りびたっていたでしょうか・・・
そんなことをしていると、棚を見ただけで
「あ、新刊でた」とわかります。
だいたい、新刊が並ぶ日は決まっているんですけどね
選ぶ基準は人それぞれだと思いますが、わたしは文章の書き方が普通な人が好きです。
例えば「私。と、あなた。の、気持ち。」みたいな(これは極端ですが)句読点の使い方が独特の文章が苦手なのです
今回更新した本の中に気に入ってもらえる本があれば幸いです
ちなみに「アラブ人の心をつかむ交渉術」気になります。
アラブ人と交渉する機会は無いのですが
ザクザクドットコム エンタメ”本”はこちら
もう今年も残すところ1ヶ月半・・・とちょっと
早いですね
特にこの土日から寒くて・・・
上下フリースのパジャマで寝てます
たぶん春になるまでフリースのパジャマでしょう
あったかいのに軽くてサイコーですよ
そしてやっぱり、あったかいものが食べたいですね!
忘年会でおすすめのお店、ザクザクで探してみてくださいね!
クラスメイトとの忘年会、会社の同僚や上司との忘年会もいいですが、
親しい人と少人数で、今年はあ~だったね~こ~だったね~と
ダラダラ語り合うのもわたしは好きです
11月です。もうこんな時期ですね。八ケ岳にうっすら雪がありますね~。
寒いの苦手です
昼間は暖かくて気持ちいぃですねZzz
さて、今”旬”なza9za9NEWSは紅葉撮影ですかね(私が撮っているわけではないですが…)皆さん、ザクザクドットコムのトップページの一番下に「アルバム」ってコーナーがあるのは知っていましたか?アルバムの中には諏訪地域の旬な写真がたっぷり
あるんです。
茅野市にある奥蓼科 横谷峡に撮影に行って紅葉とマイナスイオンたっぷりんの写真を撮ってきました。(何回も言いますが私は撮りに行ってきません…)
紅葉を見に観光客も沢山いる様子。私たちはラッキーなのです。こんな近くに紅葉を沢山見れるスポットがあるなんて温泉もあるし。
ちょっとザクザクドットコムのアルバムが見たくなっちゃった方はアルバムコーナーへどうぞ
エンタメのCD情報・DVD情報を更新していると、
「日々こんなにリリースされているんだなぁ」と改めて驚きます。
学生の頃は、友達の影響でインディーズバンドにハマッて
ライブハウスで汗だくアザだらけになったこともありましたが。。。
(それはそれで今行っても楽しいだろうけどたぶん最後までもたない)
社会人になってからはもっぱら邦楽のメジャーな曲。。。
DVDは、「アフタースクール」観たいな~・・
佐々木蔵之介が好きなので・・
原作・・というかノベライズ本?を読んだこともあって
あと「ガキ使」も好きですが、小さい頃は親に
「ダウンタウンの番組は見るな」と言われました
「おぼっちゃまくん」もだめでした(←知っている人は同世代)
最新のCDリリース情報はこちら
最新のDVDリリース情報はこちら